前の20件 | -

久しぶりのシログチ釣り

2017年12月4日(月)に小柴丸にシログチ釣行した。釣り人は2名で釣果は60尾~65尾であった。相方はイナダを釣り上げた。久しぶりの釣行であったがやはり釣りは楽しい。読者の皆様ご無沙汰しておりますが、当方元気に過ごしています。写真は小柴丸ホームページを参照下さい。

nice!(2)  コメント(1) 

船シログチ釣り2014/3/12 [船釣り]

2014年3月12日(水)
釣船:金澤八景 小柴丸

場所:東京湾 赤灯沖 30m

時:中潮 満潮 14:34 干潮 8:53 (東京芝浦)

潮色:濁りなし

天候:晴れ、凪

釣座:右舷胴の間 

餌:青イソメ

自身の釣果:シログチ64尾、アジ2尾、ヒイラギ1尾

船全体の釣果:48尾~100尾

仕掛け:道糸/PE1号、胴突き/モトス3号ハリス2号、針/ムツ11号
竿:2.1m/1本

 

~9:30 14尾

10:30 10尾

11:30 11尾

12:30 15尾

13:15 14尾

合計    64尾

 

昨日は最高の釣り日和であった。おかげで手の甲と顔が日に焼けた。釣り宿に着くとMさん、Sさんから挨拶を受ける。皆さん凪を狙ってくるのでご一緒する機会が多い。

昨日はコンスタントに釣れ、中型、小型が多かった。釣り方は置き竿ががぜん有利であった。錘トントンで調整すると直ぐに竿が叩かれた。置き竿で反応が無いときは手持ちで釣った。弛ませ気味にしてじっと待ち、聞き合せると掛って来た。

13時頃にはMさんが100尾に達し竿仕舞い、Sさんも同様であった。私も同様に13時15分頃に竿を畳んだ。置き竿と手持ちの組み合わせで楽しい釣りができた。あと1時間もやったら80尾に達したと思う。

昨日は重いクーラーを持ち、何時もの様に電車を乗り継ぎ自宅まで帰って来た。電車を使っての釣行は16リッターのクーラーが丁度良い。4月、5月は用事が多いので5月末からのシロギス釣りを楽しみにしている。


船シログチ釣り2014/2/25 [船釣り]

2014年2月25日(火)
釣船:金澤八景 小柴丸

場所:東京湾 赤灯沖 30m

時:若潮 満潮 12:48 干潮 7:34 20:19(東京芝浦)

潮色:濁りなし

天候:晴れ、凪

釣座:左舷胴の間 

餌:青イソメ

自身の釣果:シログチ30尾、アジ2尾、シロギス2尾、ヒイラギ1尾

船全体の釣果:30尾~52尾

仕掛け:道糸/PE1号、胴突き/モトス3号ハリス2号、針/ムツ11号及びチヌ4号
竿:2.1m/1本

 

~9:30 1尾

10:30 4尾

11:30 4尾

12:30 9尾

13:30 5尾

14;30 7尾

 

昨日は暖かく風もなく絶好の釣り日和であった。しかし9時半ごろまでは難しい釣りとなった。ミヨシの方は置き竿2本で確実に釣りあげて行く。私は手持ちで誘うが釣れない状況が続いた。9時半を過ぎてようやく当たりを捉え始めた。しかし何時もの様に当たりが継続しない。こういう時はなぜ釣れないか考え込んでしまう。後半はやっと仕掛けを這わせて良型を掛けた。渋い状況の中では色々釣り方を試すが、まだ自分には当たりを捉える技が不足している。2本竿の名人クラスと私では20尾台の差がつく。昨日は長谷川丸さんのシログチも小柴丸と同様な釣果であった。次回はもう少し工夫して釣ろうという意欲が湧いて来る。

 

P1030226.JPG 


船シログチ釣り2014/2/2 [船釣り]

2014年2月1日(土)
釣船:金澤八景 小柴丸

場所:東京湾 赤灯沖

時:大潮 満潮 6:19、17:40 干潮 12:02(東京芝浦)

潮色:濁りなし

天候:晴れ、凪

釣座:左舷胴の間 

餌:青イソメ

自身の釣果:シログチ35尾、アジ5尾、シロギス3尾、ヒイラギ1尾

船全体の釣果:11尾~63尾

仕掛け:道糸/PE1号、胴突き/モトス3号ハリス2号、針/ムツ11号及びチヌ4号
竿:2.1m/1本

昨日は暖かく風もなく絶好の釣り日和であった。いつもの通り支度をして待っていると、若い釣り人が大きな荷物を抱え乗り込んで来た。如何にも釣りが好きそうな人でミヨシに席を取った。私の顔を見てブログのヒデさんですかと声をかけられた。ブログ友達のクマドンさんで初対面であった。

弟一投は何時も緊張するが、間をおかずに当たりが出た。シログチとは違う感触でアジがダブルで上がって来た。暫くしてモタレを感じて聞き合せると、30㎝のシログチが上がった。幸先の良いスタートに今日は釣れると思ったが、その後厳しい釣りとなった。当たりが微弱でモタレを捉えないと釣れない状況であった。午前中はシログチ5尾とアジ、シロギスが少々で終えた。この後、船長は赤灯が見える場所に移動した。

午後からも難しい釣りであったが、当たりが集中する場所が所々にあった。当たり場所に来ると道糸が引き込まれる。こういう状況では手返し勝負となる。出来るだけエサの交換は避け、使えるうちは整える程度にする。2時半少し前に35尾に達したところで竿終いとした。久し振りに厳しい釣りとなったが、シログチ釣りを堪能した。昨日は底潮が速く釣り難い状況であったようである。ちなみに2013年2月1日は赤灯沖で73尾釣り早仕舞いしている。

シログチはお裾分けして美味しさを味わってもらっている。我が家の今日の夕食はシログチの甘酢あんかけとアジのたたきである。鮮度の良い魚を食べることが出来るのは釣り人冥利に尽きる。

 

P1030201r.jpg

 

 


船シロギス釣り2013/12/23 [船釣り]

2013年12月23日(月)
釣船:葛西橋 荒川屋釣り船店

場所:東京湾 木更津沖

潮見:中潮  満潮 8:26 干潮 14:13 東京芝浦)

潮色:薄濁り

天候:曇り後晴れ、北西の微風 午後は陽も出て暖かかった。

釣座:左舷胴の間

餌:青イソメ

自身の釣果:シロギス102尾

船全体の釣果:50尾~185尾

道糸:PE1号 仕掛け:振り分け式60cm/30cm、枝針式60cm(フロロカーボン1号)

竿:1.8m/1本

時間毎の釣果は次の通りである。

~9:30 27尾  塁系27尾

10:30 15尾    42尾

11:30 18尾    60尾

12:30 13尾    73尾

13:30 17尾    90尾

14:00 12尾   102尾

 

朝いつものように南砂町駅まで、車で若船長に迎えに来てもらう。前回のシロギス釣りは7月23日だから久しぶりである。この時は1本竿でちょうど100尾であった。このところ釣り場の木更津沖は落ちギスが好調である。宿に着くとおかみさんが笑顔で迎えてくれる。早速受付を済ませ桟橋に向かう。桟橋にはアジとシロギスの両船が並ぶ。艫で歓談しているI名人に挨拶した。当日トップはI名人で次は自分であった。名人はスピニングリールではなく、ベイとリールを使用しておりシロギス釣りとしては珍しい。

釣り場はアクアラインを越えた木更津沖である。大船長から注意事項の放送があり実釣を開始した。一投目で早くもシロギスの確かな魚信を感じる。9時半には27尾を確認し、今日は束釣りも夢でないと感じる。尾数のカウントは、流し替えの時間を利用する。余りに魚信があるので、艫の名人の釣りを見る暇もない。

12時半には70尾を超え、追い込めば100尾に達すると確信した。真夏と違い暑さによる疲労もなく楽しい釣りを続ける。13時30分には90尾を確認し、100尾は間違いなしと思った。102尾を釣ったところで、船長からあと15分で終了との放送があった。

終わってみれば102尾で、初めて落ちギス釣りで束釣りを達成した。落ちギスは小型が少なく良型主体で、ダブルも多く小気味よく竿を絞った。誘ったり、止めたり、落ちギスとの駆け引きが実に楽しい。シロギスのコンコンと云う魚信に合わせ、竿をゆっくり上げて掛ける過程が楽しい。

102尾のシロギスは半分以上を、親戚やご近所にお裾分けする。特に今の時期のシロギスは脂肪があり絶品である。何といっても江戸前の新鮮な魚を食べることが出来るのだから幸せである。初釣は金沢八景のシログチの予定である。

 

P1030175.JPG 


船シログチ釣り2013/11/11 [海釣り]

2013年1111日(月)
釣船:金澤八景 小柴丸

場所:東京湾 小柴沖

時:小潮 満潮 12:01 干潮 4:43 18:09 (東京芝浦)

潮色:澄み色

天候:曇り後晴れ、波:午前中荒れる

釣座:左舷胴の間

餌:青イソメ

自身の釣果:シログチ13尾(良型主体)、アジ9尾、サバ2尾、シロギス5尾、ヒイラギ6尾、他に船長からのプレゼント:シログチ、サバ、アジ等 15尾

船全体の釣果:13尾~22尾

仕掛け:道糸/PE1号、ハリス/モトス・フロロカーボン3号、エダス・フロロカーボン2号3本針、針/チヌ4号
竿:2.7m/メバル竿・1本

ブログアップが遅れてしまった。波止場を離れ住友ドッグの付近に来たら波が荒かった。波しぶきを被るので船室に入り釣り場まで横になった。小柴沖に到着すると結構波が高かった。1時間位で気分が悪くなりトイレに避難した。

大きいトイレに入るのは初めてであった。汚物は手動のポンプで水を流すことを初めて知った。11時頃には日も出て気分も嘘のように回復した。

相変わらずシログチの反応は鈍かった。13時過ぎにようやく魚が口を使いだした。アジ、サバ、シログチが面白いように掛った。自身の釣果に船長より仲乗りさんが釣った分をプレゼント戴いた。

次回は十分睡眠をとり、波が穏やかな日を狙って出かけたいと思う。

 


船シログチ釣り2013/10/21 [船釣り]

2013年10月21日(月)
釣船:金澤八景 小柴丸

場所:東京湾 小柴沖

時:大潮 満潮 6:10 干潮 12:00 (東京芝浦)

潮色:澄み色、若干潮が速い

天候:晴れのち曇り、波:比較的穏やか

釣座:左舷胴の間

餌:青イソメ

自身の釣果:シログチ22尾(良型主体)

22尾の合計重量 4.6㎏

32㎝~34㎝の3尾の合計重量 1.4㎏

30㎝超え:30㎝~34㎝の各1尾

船全体の釣果:22尾~35尾

仕掛け:道糸/PE1号、ハリス/モトス・フロロカーボン3号、エダス・フロロカーボン2号3本針、針/チヌ4号
竿:2.7m/メバル竿・1本

今回の釣行は当たりの数も少なく、潮の流れも速く釣りづらかった。しかし、海面より若干竿先を上げ待つと大型が口をついて来た。竿先が海中に引き込まれ、同時に竿尻を腹の部分に当て必死でリールを巻く。シログチ釣りも大型になると、かなりの抵抗を感じる。懸命にリールを巻いたのは久しぶりである。当方も必死だが、リールも強い引きに耐えている感じである。そろそろ両軸リールを新調する時期に来ていると思った。

同乗の皆さんも良型を上げており、クーラーは一杯であった。皆さん大型のアジも釣り上げたが、当方には掛からなかった。ムツ針を使用している時に大物が掛り、必死で巻き上げたが切られた。針がチモトより食いちぎられていたが、正体は何だか判らない。

 

 

 

P1020938.JPG

 

 


船シログチ釣り2013/8/26 [船釣り]

2013年8月26日(月)
釣船:金澤八景 小柴丸

場所:東京湾 中の瀬

時:中潮 満潮 7:54、19:43  干潮 13:46 (東京芝浦)

潮色:薄濁り

天候:晴

釣座:左舷胴の間

餌:青イソメ

自身の釣果:シログチ5尾、シロギス31尾(良型主体)、アジ5尾、マゴチ小1尾、ヒメジ1尾、パックンチョ3尾

船全体の釣果:シログチ5尾~7尾、シロギス26尾~31尾、アジ5尾~12尾、マゴチ小2尾他

仕掛け:道糸/PE1号、ハリス/モトス・フロロカーボン3号、エダス・フロロカーボン2号3本針、針/チヌ4号黒
竿:2.7m/メバル竿・1本

昨日はシログチが口を使わず厳しかった。その代わりシロギスの良型が釣れた。右舷の釣り人は何時も見かけるベテランであった。2本竿を上手に操作していたが、私と同様に苦戦していた。船長からシロギスの良型が釣れるので、青イソメを短く付けるよう指示があった。大きなシロギスはシログチと間違える程の引きを見せる。シログチ釣りであったが、これだけの魚種が釣れると正に五目釣りである。今日はシログチとシロギスを開いて天日干しにした。アジはナメロウにしておかずと酒の肴で美味しくいただいた。明日はもう一日干して、燻製にする予定である。

 

P1020900.JPG


船キス釣り2013/7/23 [船釣り]

2013年7月23日(火)
釣船:葛西橋 荒川屋釣り船店

場所:東京湾 盤洲方面

潮見:大潮  満潮 4:28 干潮 11:22 満潮 18:07 (東京芝浦)

潮色:薄濁り

天候:曇り、時々晴れ、南西の微風、お昼頃から若干波だった

釣座:右舷胴の間

餌:青イソメ

自身の釣果:シロギス100尾、シログチ2尾、ヒイラギ10尾、小アジ1尾、メゴチ1尾、イイダコ1尾

船全体の釣果:19尾~182尾

道糸:/PE1号  仕掛け:振り分け60cm・30cm、フロロカーボン1号

竿:1.8m/1本

時間毎の釣果は次の通りである。

9:05  29尾

10:05 11尾

11:40 24尾

12:15 15尾

13:25 7尾

14:00 10尾

14:25 4尾

昨日は2011年8月2日の自己記録102尾の更新を目指した。前回は2本竿だったが、今回は1本竿で挑戦した。当日はN村さんも乗船し、開始前に「ヒデさんですね」とご挨拶いただき恐縮した。ブログをやっていると、色々な人と友達になれて楽しい。ミヨシで竿を出されていたので、釣り座から見させて戴いた。無駄な動きが無く、丁寧に誘っていた。

開始早々からシロギスの活性は高く、ダブルで掛る事も多かった。ダブルが無ければ100尾到達は難しかったと思う。良型がぐいぐい竿を絞り、シロギス釣りの楽しさを堪能した。昼過ぎからは、潮が速く釣り難くなり当りも減った。それでも何とか20尾台を確保し、ぎりぎりで100尾に達した。念願の1本竿で100尾に達したのが何よりもうれしい。

今日は道具の後始末やご近所にお裾分けしたり干物を作ったりと、忙しい一日になりそうである。

P1020816.JPG

 

 


船シログチ釣り2013/7/17 [船釣り]

2013年7月17日(水)
釣船:金澤八景 小柴丸

場所:東京湾 富津方面

潮見:長潮 干潮5:17、満潮11;47、干潮17:08(東京芝浦)

潮色:普通、曇りのため海はドンより

天候:曇り、南西の微風、お昼過ぎから若干波立つ。

釣座:右舷胴の間

餌:青イソメ

自身の釣果:シログチ35尾(良型主体)、シロギス10尾、ヒイラギ5尾、小サバ3尾、小アジ2尾、パックンチョ5尾

船全体の釣果:19尾~35尾

仕掛け:道糸/PE1号、ハリス モトス・フロロカーボン3号、エダス・フロロカーボン2号、3本針チヌ4号
竿:2.7m/メバル竿・1本

今回はシログチのサービス券が15枚溜まっており、シログチ釣りに決めた。通常前日に船宿に予約を入れるが、今回は当日に品川駅から船宿に連絡した。当日は4名での出船となり、一路富津沖を目指した。東京湾も富津沖辺りに来ると、開けた感じで気分が良い。6月26日から1週間、ナイアガラとニューヨークに旅行した。現地で釣り人を探したが、1人もいなかった。ナイアガラには湖からサーモントラウトが遡上するらしい。

1投目から当たりがあり良型が釣れ、お昼頃まで流す度に面白いように釣れた。午前中は本当に活性が高く、クーラーはドンドン埋まって行った。フォール中にも食って来てダブルもあり、シロギスの当りも続いた。昼過ぎに尾数をカウントし、33尾を確認した。良型が多いためクーラーは、びっしりの感じである。ところがこの後から食い渋りが続いた。竿仕舞の14時までに2尾を追加し35尾で終了した。

久し振りの釣りであったが、長潮の割には良く釣れたと思う。良型が多いので、ダブルで掛ると本当に重い。皆さん、十分に満足されたのではないだろうか。次回はシロギスを予定しているが、昨日のように曇りの日に出掛けようと思う。

f="https://fishing.blogmura.com/funaduri/"><img src="https://fishing.blogmura.com/funaduri/img/funaduri88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ" /></a><br /><a href="https://fishing.blogmura.com/funaduri/">にほんブログ村</a>

よろしければ、クリック願います


船シログチ釣り2013/6/10 [船釣り]

P1020715.JPG

2013年6月10日(月)
釣船:金澤八景 小柴丸

場所:東京湾 富津方面

時:大潮 満潮 5:02  干潮 11:56 (東京芝浦)

潮色:澄み色、若干潮が速いとのことだが、糸は真っ直ぐに。

天候:曇り、南西の微風、お昼頃から若干強くなった。

釣座:左舷胴の間

餌:青イソメ

自身の釣果:シログチ30尾(良型主体)、シロギス1尾、ヒイラギ5尾、小サバ1尾

船全体の釣果:20尾~30尾

仕掛け:道糸/PE1号、ハリス/モトス・フロロカーボン3号、エダス・フロロカーボン2号3本針、針/チヌ4号
竿:2.7m/メバル竿・1本

前日のシログチの釣果は、仕立て船の短時間で35尾と好調。当方は久し振りのシログチ釣りに興奮気味。船は富津方面を目指し、水深17メートル位で開始。早々右舷の釣り人がシログチを釣り上げた。こちらはウントモスントモなし。しばらくして、少し深場を攻めるために移動した。ここから当たりが出始め、上がって来る魚は良型主体。面白いように良型のシログチが口をついて来た。

先日のシロギス釣りで運搬用カートを葛西橋に預けたままである。クーラーボックスを手で持って帰る必要がある。12時にクーラーボックスを持って見ると重すぎる。結局12時半に竿仕舞いして30尾を確認した。帰りは妻に電話して、秋津駅から自宅までの15分を2人で運んだ。

シログチを味噌漬け、燻製、カマボコ等に加工するのも楽しみである。料理の方も甘酢餡かけ、フライ、カルパッチョ等何でも美味しいですよ。

f="https://fishing.blogmura.com/funaduri/"><img src="https://fishing.blogmura.com/funaduri/img/funaduri88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ" /></a><br /><a href="https://fishing.blogmura.com/funaduri/">にほんブログ村</a>

よろしければ、クリック願います


船キス釣り2013/5/16 [船釣り]

2013年5月16日(木)
釣船:葛西橋 荒川屋釣り船店
釣場:東京湾 木更津沖
潮時:小潮 満潮7:26 干潮14:34(東京芝浦)
潮色:薄濁り、イトヒキクラゲ在り
天候:晴れ、凪と云って良い状態
釣座:右舷胴の間 餌:青イソメ
自身の釣果:シロギス63尾、ヒイラギ3尾、シリヤケイカ1尾
小型、中形、良型が適度に混じる。でっぷりした23センチが釣れた。
船全体の釣果:58尾~63尾
道糸:PE1号、仕掛:フロロカーボン1号 振り分け60cm/30cm及び胴突き1本針 錘:15号 針:競技用8号
竿:1.8m/2本竿

結果的にはもう少し数を伸ばしたかった。でも久し振りのシロギス釣りは楽しかった。向こう合わせで掛る事もあるが、まだ誘わないと釣れない感じである。それにしても糸がらみとかロス時間も多かったな。続きは後程。

目標の80尾に届かず、シロギス釣りの難しさを実感した。暑くならない内に今年は束釣りを達成したい。

竿は2本で1本は胴突きの置き竿、もう1本は天秤のスタンディングであった。釣果の割合は置き竿で20尾、スタンディングで40尾位であった。大きさは小型(ピンギス)が50%、中型が30%、良型が20%程度であった。船長的にはピンギスが多くて安心したらしい。

帰りは何時ものように駅まで車で送ってもらうが、船長と色々話が出来るのも楽しい。ピンギスが少ない時は、次年のシロギス釣りが心配になるとのこと。過去には名人クラスでも10尾に満たない時代があったそうで、今では信じられないことである。

シリヤケイカは船長が味が今一つと、云っていたが試しに食べて見た。フライにしたら意外に美味しかった。胴突きにシロギが頭を残してかじられていた。天秤にマコガレイが掛かることもあり、シロギス釣りの外道も楽しみの一つである。

カメラ故障中で写真を載せられないのが残念。修理も高そうだし、釣りに向いているカメラでも探して見るかな。良いのがあったら教えて下さい。

<a href="https://fishing.blogmura.com/funaduri/"><img src="https://fishing.blogmura.com/funaduri/img/funaduri88_31.gif"width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村釣りブログ船釣りへ" /></a><br /><a href="https://fishing.blogmura.com/funaduri/">にほんブログ村</a>

よろしければ、クリック願います



船シログチ釣り2013/4/27 [船釣り]

2013年4月27日(土)
釣船:金澤八景 小柴丸

場所:東京湾 赤灯沖

時:中潮 満潮 5:09 干潮 11:55(東京芝浦)

潮色:濁りあり、イトヒキクラゲ発生

天候:晴れ、凪

釣座:右舷 ミヨシの次

餌:青イソメ

自身の釣果:シログチ7尾

船全体の釣果:7尾~38尾

仕掛け:道糸/PE1号、胴突き/モトス3号/ハリス2号/3本針、針/ムツ11号
竿:2.1m/1本

今日は久し振りに厳しい釣りとなった。シログチが口を使わず当りも弱い。船長曰く前日に1束釣りが出たが、これからは日によって釣果に差が出るとの事。例年イトヒキクラゲが出るころは濁りも入り、状況としては良くないことを経験している。今日は自分の周囲でも10尾位までの人が多かった。

<a href="https://fishing.blogmura.com/funaduri/"><img src="https://fishing.blogmura.com/funaduri/img/funaduri88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ" /></a><br /><a href="https://fishing.blogmura.com/funaduri/">にほんブログ村</a>

よろしければ、クリック願います


船シログチ釣り2013/2/1 [船釣り]

2013年2月1日(金)
釣船:金澤八景 小柴丸

場所:東京湾 赤灯沖

時:中潮 満潮 7:53 干潮 14:04(東京芝浦)

潮色:澄み色

天候:晴れ、凪

釣座:左舷 ミヨシ

餌:青イソメ

自身の釣果:シログチ73尾、アジ1尾

船全体の釣果:40尾~111尾

仕掛け:道糸/PE1号、胴突き/モトス3号ハリス2号、針/ムツ11号
竿:2.1m/1本

ブログアップが遅れました。

平潟湾は波一つ無く、絶好の釣り日よりであった。30日の小柴丸の釣果は65尾~95尾であった。当日は14:04の干潮まで下げ潮で、上手く行けば60尾台を狙えると思った。実際に二流し目から当たりが活発になり、怒涛の入れ食いが始まった。フォール中にもゴツゴツした当たりが出た。途中糸がらみが発生したが、巻き上げとフォールの繰り返しで事なきを得た。この後も入れ食いは続き、11時頃には50尾に達した。通常3本針の一番下に掛かる事が多いが、当日は上段や中間にも掛って来た。その後も次々と当たりが出たが、12時半頃に73尾に達したところで竿仕舞いとした。16㍑のクーラーボックスは満杯で、重さ軽減のため氷を細かく砕いて水を抜いた。

小柴丸は新しい船長が加わり、今後2隻体制で出船すると云う。1隻はシログチ専門、2隻目はシログチ、カサゴ五目との事である。カサゴの釣行も好調で、次回はカサゴ五目にも乗りたいと思っている。

静かな平潟湾

P1020623.JPG

 船より八景島シーパラダイスを望む

P1020626.JPG

開きにしてベランダに干す

P1020628.JPG

<a href="https://fishing.blogmura.com/funaduri/"><img src="https://fishing.blogmura.com/funaduri/img/funaduri88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ" /></a><br /><a href="https://fishing.blogmura.com/funaduri/">にほんブログ村</a>

よろしければ、クリック願います


船シログチ釣り2013/1/12 [船釣り]

2013年1月12日(土)
釣船:金澤八景 小柴丸
場所:東京湾 小柴沖
潮時:大潮 満潮 5:53、16:47 干潮 11:18 (東京芝浦)
潮色:全般澄み、後半濁り
天候:晴れ、凪、14時半ごろより南西風強まる
釣座:右舷胴の間
餌:青イソメ
自身の釣果:シログチ25尾(中型主体)、シロギス1尾
船全体の釣果:15尾~45尾
仕掛け:道糸/PE1号、ハリス/モトス・フロロカーボン3号、エダス・フロロカーボン2号 3本針、針/ムツ11号
竿:2.7m/メバル竿・1本

昨日の平潟湾はさざ波っも立っていない程静かであった。お昼頃には気温も上がり防寒着を脱ぐ程であった。右舷には当方も含め4名が並んだ。下げ潮なので午前中が勝負かもしれないと思った。出だしこそ当たりが無かったが、次第に当たりが出るようになった。11時過ぎには20尾程釣り、今日は30尾~40尾は行くだろうと胸算用。シログチは殆んど中型で30cm越えの大型も1尾混じった。当たりはフォール中、着底後弛ませている時、誘いを掛け間を於いた時に、面白い様に掛かった。船長さんから今日は好調だねの言葉も出た。

処が潮が上げ潮に変る頃から状況が一変した。弛ませて待っていても、誘いを掛けても、何をやっても駄目であった。処がミヨシの何時もの仲のりさんは、竿を船縁に掛けてリズム良く釣っている。こちらが掛けられなのに何とも不思議。当方は置き竿にしたり手に持ったりと、2時過ぎまでに5尾を追加した。ただ置き竿にしてもミヨシの方のように、リズムよく釣れなかった。しかし久し振りのシログチ釣りは、大型も釣れ実に楽しかった。

シログチは味噌漬け、干物、燻製に、大型は甘酢あんかけにした。シログチは、色々の料理に使えるので楽しみが倍増する。シログチの釣り場は金沢八景平潟湾から15分程の近場で、現在水深も30m程と浅いです。皆さんも防寒着を着てシログチ釣りに出かけて見ませんか。

30cmを越えると引きが強いです。 

P1020618.JPG

甘酢あんかけは美味しかったです。 

P1020621.JPG

<a href="https://fishing.blogmura.com/funaduri/"><img src="https://fishing.blogmura.com/funaduri/img/funaduri88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ" /></a><br /><a href="https://fishing.blogmura.com/funaduri/">にほんブログ村</a>

よろしければ、クリック願います


船キス釣り2013/1/3 [船釣り]

2013年1月3日(木)
釣船:葛西橋 荒川屋釣船店
 場所:東京湾 小柴沖

時:小潮 満潮 8:31 干潮 14:27(東京芝浦)潮色:澄み色

天候:曇り時々晴れ、風及びウネリ強し 釣座:右舷胴の間 餌:青イソメ

自身の釣果:シロギス43尾、シログチ10尾 船全体の釣果:40尾~71尾

仕掛け:道糸/PE1号、胴突き/モトス2号ハリス1号、針/競技用8号 竿:2.1m/1本

新年明けましておめでとうございます。今年の初釣りはシロギスです。孫にもシロギス天ぷらを食べさせてやりたい。一昨日は大荒れで、北風も収まり釣り日和を期待。大船長の操船で現場に着くと海は大荒れの感じ。竿を取りあえず2本用意、1本は枝針でもう1本は胴突き。最初は枝針で始めたが当たりが取りづらい。今日は胴突きだと直ぐにチェンジ。最初の一流しでは当りを捉える事が出来ない。船長も直ぐに移動しここから当たりが出るようになった。小型は当りを感じないが、良型はさすがに糸を絞る感じで引いて来る。午前中で30尾弱、午後は若干当たりが少なかったが、久し振りにシロギス釣りの楽しさを堪能。場所によりシログチが口を突いて来る。中型だと引きも強いので、シロギスと違うと直ぐに解かる。シログチも小型、中型主体に10尾程釣れた。

周りには吉野家さんの船も見え、T船長がこちらに手を振っていた。前を通り過ぎる荒川屋さんの船にはシロギスさんの姿も見えた。SUNSPOCOMで釣果を見ると皆さん凄い釣果である。荒れた海であったが、本当に楽しい一日であった。帰りには何時ものように若船長に駅まで送ってもらい色々話が出来て良かった。次回は凪の日に釣果を伸ばしたいと思う。

 <a href="https://fishing.blogmura.com/funaduri/"><img src="https://fishing.blogmura.com/funaduri/img/funaduri88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ" /></a><br /><a href="https://fishing.blogmura.com/funaduri/">にほんブログ村</a>よろしければ、クリック願います 


船シログチ釣り2012/12/14 [船釣り]

2012年12月14日(金)
釣船:金澤八景 小柴丸
場所:東京湾 小柴沖
潮時:大潮 満潮 6:06 16:45 干潮 11:26(東京芝浦)
潮色:澄み色、潮速:若干遅く感じたが、丁度良かったのかな。
天候:晴れ、凪
釣座:右舷胴の間、乗船者3人
餌:青イソメ
自身の釣果:シログチ50尾(中型主体、大型混じらず)、アジ2尾
船全体の釣果:シログチ45尾~64尾
仕掛け:道糸/PE1号、ハリス/モトス・フロロカーボン3号、エダス・フロロカーボン2号3本針、針/ムツ11号
竿:2.7m/メバル竿・1本

陽気もポカポカで絶好の釣り日よりであった。開始直後は当りが無かったが、暫くすると当たりが出始めた。1本竿で50尾は自身の記録かも知れず、本当に良く釣れ楽しい一日であった。明日、続きを書きます。

にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ
にほんブログ村
よろしければ、クリック願います。

船シログチ釣り2012/12/2 [船釣り]

2012年12月2日(日)
釣船:金澤八景 小柴丸
場所:東京湾 小柴沖
潮時:大潮 満潮 7:16 18:07 干潮 0:37 12:47(東京芝浦)
潮色:澄み色、潮速:若干遅く感じたが丁度良いのかな。
天候:午前中は晴れ、午後は次第に曇り。朝方は波があったが、次第に凪いで来た。
釣座:左舷胴の間、乗船者5人
餌:青イソメ
自身の釣果:シログチ35尾(中型主体、大型混じる)、シロギス5尾、アジ1尾、パックンチョ1尾
船全体の釣果:35尾~62尾
仕掛け:道糸/PE1号、ハリス/モトス・フロロカーボン3号、エダス・フロロカーボン2号3本針、針/ムツ11号
竿:2.7m/メバル竿・1本

金澤八景に着くと北風が吹いており寒い。何時ものようにお婆ちゃんが受付、常連さんに挨拶する。この方はまな板持参で釣った傍からシログチの内臓を処理。自分には真似できないが、血抜きを船長に教わった方法で行う。
何時もの通り1本竿のスタンディングで釣り開始。錘が着底後に道糸を弛ませ気味にすると、直ぐに小型のシログチが上がる。チョンチョンいうシャープな当りはシロギスである。シログチの場合はグイと持って行くので竿を大きく合わせる。置き竿で当たりを待つのも良いが、最近は手持ちで道糸の変化を見る。仕掛けも2本針から3本針に変えたこともあり、今まで以上に当たりを感じる。大型は派手な当りでは無く、持たれを感じて竿を上げると掛かっていることが多い。ダブルの場合はさすがに重く、重量感によるスリルを満喫できる。アジも外道として釣れるが、今回初めて35cmの大型が掛かった。
今日は何とか先日の40尾に届くと思ったが、当たりが連続している時にリールが巻けなくなった。何時も穂先に糸が絡んで巻けなくなる場合が多いが、今回は穂先の絡みでは無かったので別のリールに交換した。交換後いざ開始の時にリールのガイドに道糸が通っていない。初めからやり直しで大分時間をロスしてしまった。家に帰ってリールを調べたら、普通に巻けるではないか。やはり何処かに糸が絡んでいたものと思われる。何時もそう思うのだが、何事も焦ってはいけない。
この時点で20尾は釣ったと思ったが、必至に追い込みを図った。午後から上げ潮になり、午前中に比べ当りが少なくなった。13時過ぎにようやく30尾に達し、14時までに5尾を追加し終了とした。16リッターのクーラーはほぼ満タン状態で、帰りの電車がまた心配になった。京急品川から山手線及びJR池袋から西武線への乗り継ぎの階段昇降が一苦労である。それと混雑気味の車内に、釣り用具一式を持ち混むのにも気を遣う。
船長は最近シログチの味噌漬けに凝っているようである。イシモチさんもシログチの味噌麹漬け、サトさんはシログチのカツカレーが美味しいと云っている。シログチは色々な料理に合う魚であるが、釣りたてを食べるのだから美味しい訳である。当方もシログチの味噌漬けやカツカレーを食べて見ようと思う。
今日は15年前の肺癌の定期健診で、近くの防衛医大へ定期健診に行った。今日も異常なしで有難いことである。主治医の先生は、金田湾にシロギス釣りに行くほど釣り好きである。何時も釣り関係の資料(週刊釣りニュース、釣り情報etc)を持参する。今回は金澤八景のシログチ釣りをPRしておいた。忙しい先生であるが行ければ良いと思うのだが。

当日の成果
P1020551.JPG

大きなアジ
P1020545.JPG

赤燈台展望
P1020543.JPG

今日の夕飯「シログチとアサリのパスタ」
P1020552.JPG

にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ
にほんブログ村
よろしければ、クリック願います。

船シログチ釣り2012/11/13 [船釣り]

釣船:金澤八景 小柴丸
場所:東京湾 小柴沖
潮時:大潮 満潮 4:33 15:47 干潮 10:12 22:35(東京芝浦)
潮色:若干濁りあり、潮速:若干速し
天候:晴れ、午前中は凪、13時過ぎから南西風強まる。
釣座:右舷胴の間、乗船者3人
餌:青イソメ
自身の釣果:シログチ40尾(中型主体、大形混じる)、シロギス1尾
船全体の釣果:40尾~64尾
仕掛け:道糸/PE1号、ハリス/モトス・フロロカーボン3号、エダス・フロロカーボン2号3本針、針/ムツ11号
竿:2.7m/メバル竿・1本

久し振りのシログチ釣り、12日は15尾~26尾で今日はどうかと思った。
乗船名簿を見ると2名の釣り人、釣り歴50年と記入されていた。
自身は6年と記入、お婆ちゃんの顔を見て今日は若手ですと。
何時もの通り1本竿だが置き竿でなく、葛西橋の若船長に教わったシロギス釣り法で開始。
錘着底後一度竿を頭上高く上げ、ゆっくり落としシログチにアッピール。
道糸は弛ませ気味にして、青イソメが海中を漂う感じを演出。
最初の弱い引きを我慢し、引きが強くなった状態で竿を大きく合わせる。
しかしフォールで食って来る事もあれば、着底後に気付かない内に食っている事がある。
このへんはモタレとか何かシグナルがあると思うが、自分はまだこの辺りを掴みきれない。
道糸の変化を感じて竿をバシッと合わせ、掛かった時は本当に気持ちが良いものである。
12時半頃尾数をカウントし38尾を確認、16㍑のクーラーはほぼ満杯状態。
これ以上釣ると帰りの電車が大変なので、後片付けを始め40尾となったところで終了。
午前中は波もなく上着を脱ぐ程の気温となり、船長もこんな凪の日は滅多にないとのこと。
釣りは凪を釣れとも云うが、ラッキーな一日であった。
12月~1月は落ギス釣りの盛期であり、こちらの方も楽しみである。

当日の釣果
P1020526.JPG

にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ
にほんブログ村
よろしければ、クリック願います。

船シログチ釣り2012/9/7 [船釣り]

2012年9月7日(金)
釣船:金澤八景 小柴丸
場所:東京湾 富津沖広範囲
潮時:中潮 満潮8:43 干潮14:00 (東京芝浦)
潮色:若干 濁りあり、潮の速さ 上潮速し
天候:晴れ、凪と云って良い状態
釣座:右舷胴の間、乗船者6人程
餌:青イソメ
自身の釣果:シログチ10尾、ヒイラギ8尾、シロギス2尾、ホウボウ1尾、パックンチョ1尾
船全体の釣果:10尾~15尾
仕掛け:道糸/PE1号、ハリス/モトス・フロロカーボン3号、エダス・フロロカーボン2号3本針及び2本針、針/ムツ11号
竿:2.7m/メバル竿・1本

先ずご無沙汰お詫び申し上げます。
健康状態も良く、ただ下述の仕事に悩殺されていました。
当方の所属する自治会主催で、秋津町防災避難訓練を8月25日に実施。
5月25日に東京都知事に平成24年度底力再生事業助成金交付申請書を提出。
総事業費は80万円で約90%を東京都が助成、10%を自治会で負担。
6月29日に助成交付申請が申請通り決定。東京都の財政力は凄い。
当方の自治会を含め秋津町の主要5自治会が参加。
スタート時は喧々諤々(けんけんがくがく)で、防災避難訓練は行政主体でやるもの、この暑いのに人が集まりはしない。それでも皆でやろうと五自治会の足並みが揃ったのが7月末。折衝(消防署、警察署、市役所etc)、必要品の準備と主催自治会は大変。
当日の実務は実行委員会を組織し実行、特に給水準備等の熱中症対策に万全を期す。
お陰さまで熱中症患者も皆無、参加者も365人とほぼ目標を達成。
9月4日に東京都への報告が全て終了、6日に東京都から特段の問題はないとの連絡。
これで釣りに行ける。合間を見て1回シロギス釣りに行ったかな。

さて釣りの記事に戻りましょう。
釣り座胴の間、大艫に一人、ミヨシに1人で右舷は3名。
ミヨシの方は、仲乗りさんの仕事もお手伝いしていた。
船は一直線に富津沖へ向かった。
最初はシロギスが釣れたが、一向にシログチの当たりが無い。水深は10mから5mと浅くなる。
ヒイラギの猛攻、ショウサイフグと外道の当たりが続く。
午前中は諦めムードが漂い、疲れているのか眠くなる。
船長は意を決し、釣り座前方に海保が見える水深30mに移動。
産卵を終え大型は、軽井沢当りで夏休みを取っている?
これが正解で良型の連発が始まった。
しばらくするとまた嘘のように静かに。
途中でシログチと同様な強い引き、良型のホウボウが上がった。
大艫の方は、良型のアナゴを二連発。
最後にまたミニ入れ食いがあり、やっとツ抜けして終了となった。
久し振りのシログチ釣りに、今までの忙しさを忘れる事が出来た。
下船時に和装、ウエ―ディングシューズ、和竿の方がいた。
シロギス釣り等の小物釣りが専門と云っておられた。
次回も五目釣りを楽しみましょう。

540089_348524221902019_1775096200_n[1].jpg
船長に撮っていただいた写真です。お借りします。

P1020385.JPG
当日のシログチの釣果です。(写真は昨晩刺身で1尾食べたので、9尾となっている)

にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ
にほんブログ村
よろしければ、クリック願います。


前の20件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。